「”ポケモン”」-ダイベン 性格・色違いを出す6つのポイント
ブログにお越しいただきありがとうございます
目次
●ダイマックスアドベンチャー 6つのポイント
1,戦闘開始から最後まで
2,性格・色違いでなければ消す
3,二回まで消すのOK
4,三回目は消すのはNG
5,性格・色違いが三回目も出なかった場合
6,ペナルティだけは避けろ●現在も検証中
●まとめ
スポンサーリンク
1、戦闘開始から最後まで
タイトル通り戦闘開始から最後までとりあえずやってください
1、伝説の色違い、性格を狙うのか
2、伝説以外のポケモンの色違いを狙うか
どっち選ぶかによってやり方は変わります
1の場合:伝説ポケモンに勝てる対策をして挑んでください
2の場合:普通のポケモンを狙うのであれば欲しいポケモンを最後まで使用してください
※途中で変えるといなくなります
2、性格・色違い出なければ消す
戦闘を最後までやり終わったら
性格、色違いの確認をしてください
そして、求めているのが出なければゲームを消してやり直しします
消して再度つけるとまた同じ状態からスタートします
※性格は変わっています
3、2回目まで消すのOK
2回まではペナルティはないので2回だけしてください
2回以上はペナルティになります
4、3回目は消すのNG
3回目からペナルティをくらいます
3回目になるとゲームは消さず最後までプレイしてください
最後までやればまた消してもペナルティにはならないので同じ事を繰り返します
5、性格・色違いが三回目も出なかった場合
出たかったらペナルティは避けて繰り返してください
2回目までは消すことができるのでまだ楽だと思います
6、ペナルティだけは避けろ
3回目以降からペナルティ
マックスこうせきを支払わないと「ダイマックスアドベンチャー」を再開することはできない
※マックスこうせきが少ない人はペナルティを避けた方がいいです
マックスこうせき持っている人でもペナルティで払うのはもったいないです
ペナルティだけはしない方がいいと思います
連続リセット回数 | 支払う個数 |
3回 | 3個 |
4回 | 4個 |
5回 | 5個 |
6回 | 6個 |
7回 | 7個 |
8回 | 8個 |
9回 | 9個 |
10回 | 10個 |
11回 | 11個 |
※11回で終わりです。
連続リセットをやめれば元に戻りますが続ければずっと「11個」を支払うことになります。
現在も検証中
現在も検証中です
私は2カウント目で色違い連続で2匹ゲット「バシャーモ」と「ユキメノコ」
3カウント目で「カイオーガ」の性格「おくびょう」をゲットしました
普通のやり方でプレイしても「性格」「色違い」出ませんでした
合計3戦で「1カウント」って感じでやっています
今もやっているのでさらにどのぐらい出るのか調べて行きます
まとめ
「ポケモン」ダイマックスアドベンチャー 性格・色違いを出す6つのポイントを紹介しました
分かりにくい説明になったいたら申し訳ございません。
このやり方で本当に「色違い」「性格」出やすくなりました
これからもこのやり方で「色違い」を中心にゲットしたいですね
スポンサーリンク