"シムズ4"-特殊区画の建設のやり方
こんにちは、しまたんです
ブログにお越しいただきありがとうございます
※前回にも書いていますが前回は画像と文章だけの説明だったので
今回は動画にしてみました!!
本日は動画を含め改めてちゃんと解説していきます
最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
「シムズ4」の専門職「警察、医療、科学者、役者、インテリアデコレーター」の区画編集の紹介をします
※本来ならばキャリアの建物の中を編集することは不可能ですが今から紹介することをするだけで自分の好みの職場を作ることができます
目次
♦特殊区画の編集
1、特殊区画とは
2、編集のやり方
3、区画を保存
♦別の区画で使うには
1、MODが必要になる
2、経営はできない
♦まとめ
スポンサーリンク
♦特殊区画の編集
1、特殊区画とは
専門職のキャリアを選んだ場合
その職についてるシムが仕事の時間が来ると「一緒に行く」「1人で行かせる」って表示がされます
仕事をしに行くシムとしか行くことができない場所を「特殊区画」と言います
ただのお出かけしても専門職の職場には行くことができません。
その為「仕事中」に職場の室内の模様替えもできない状態になります
2、編集のやり方
動画を使って説明しています!!よかったらご覧ください。
※チャンネル登録よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
動画ではよく分からなかったら申し訳ないので写真を使って説明しときます
私のシムの「警察官」を使って説明していきます
■右上の黄色の〇の中を注目してください
この状態は警察署の編集ができない状態になっています
これでは警察署を作り変える事もできないし、当然いじることも不可能です
■赤線を引いてるとこに注目してください
この白枠は「チートコード」を打つためのものです
白枠の出し方は「Shift」+「Ctrl」+「C」を同時押しをします
一瞬押すだけで白枠が出てきます
※もし一瞬押しても出ない時は何度か押してみてくださいね
パソコンの状態によっては一瞬で出ない時もあります
■白枠の中に英語を打ちます
チートコード「bb.enablefreebuild」を白枠の中に入力してください。
文字が打てたら「Enter」を押す
■大きい白枠が出てきて「Free」って付いてれば成功!!
写真と同じようになっていればチートが成功しています
成功したら右上に注目してみてください
■右上の〇の中を注目
「チート」を設定する前は「透明」だったのが白くなりましたよね
これが「編集」が可能になったって証拠です
3、区画を保存(ここは動画なしです)
■1をクリックしてから
そうすると?クリック後の画面が出てきます
クリックの画面になったら
■ファイルマーククリック後に出て来た「区画を保存」をクリックします
次のような画面が出てきます
■この画面になればOK
右下のボタンをクリックするだけで「区画の保存」の完了です
「区画保存」は次家建てたりするときに建物が使えるようになります
この説明だと「警察署」を家にできたりします(笑)
※確認する場合は
そうすると自分が保存したシム・警察署だったりが出てきます
♦別の区画で使うには
1、MODが必要
普通に考えて警察署なら中に警官とかいて欲しいですよね?
私もそれをやりたかったんですが・・・・
警察署に「警官」をいる状態にするには「MOD」が必要になります
その「MODサイト」で「ダウンロード」して安全かどうかは保障できません
私もやって紹介しようと想いましたがどうにかなっては意味ないので辞めました
申し訳ございません。
2、経営はできない
別の区画で「区画保存」したのを使う時の注意!!
「店を購入する」って言うのを絶対にしないでください。
これをやってしまうと「警察署」を別の区画に建てることができなくなります
「区画保存」をしただけで「警察署」を経営するのはできません。
そこは間違わないようにお願いします
♦まとめ
本日は動画を混ぜながらの紹介でした
まだまだ初心者の動画ですみませんでした
ゲームを知らない人には「変な動画」としか思わないだろうですが
見てくださるだけでも有難いので応援してくださると嬉しいです
これからも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク